プロフィール
コモンセンス
コモンセンスです。
奥新和歌の浦の情報をどんどん発信していきたいと思います!
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン



持ってくれた

投稿日時 2011年06月12日 12:04Comments(0)
10時集合のクリーン作戦
雨も持ってくれましたicon02約30数名の参加で
作業開始
色んなものが捨てられていました。
さてそれはik_19

仕上げ段階

投稿日時 2011年06月12日 09:43Comments(0)
昨日は久々にホテルマンF君がお手伝いにicon16
そろそろ厨房も仕上げ状況に入りました。
今週から関東地方の永住希望が下見に来るので避難所に
宿泊してもらいますik_71さて和歌の浦クリーン作戦に
参加してきます。雨降るなよ~~~

びっくり

投稿日時 2011年06月12日 00:32Comments(2)
超レアものを発見しました。

パナソニック・クーガーというラジオです。なんとなんと
48年間現役で今もテレビを据え付けていない部屋で
なりつづけていますik_72デザインも申し分なく
何しろ音もバッチシ~~

上人洞窟

投稿日時 2011年06月11日 08:46Comments(0)
最近、教如聖人が気になり歴史を調べ始めました。

http://www.m-network.com/sengoku/kisyu/saika.html
このサイトが参考になります。雑賀一族のこともよ~く解ります。

ブーム

投稿日時 2011年06月10日 19:47Comments(2)
昨日のブログで和歌の浦で何かが起こりそう?とUPしました。
お陰さまで2日連続で400以上のビュー・アクセスがありました。
いこらブロガー以外の方も閲覧して下さっているようです。随分前に古い絵葉書のシリーズを発信しました。
ほんの一部ですがコモンが提供した写真が和歌浦漁港のレストラン
「からびな」で見られます。ご覧あれik_73

優れもの

投稿日時 2011年06月10日 17:00Comments(0)
おもろいおもちゃを発見face05
これ結構遊べます
ギターのリハビリはこれから始めようかik_40
♯、♭、m、7全部OKよ~~
貸して下さいik_70

来週

投稿日時 2011年06月10日 09:09Comments(0)
東京、埼玉在住の方々が雑賀崎を訪れます。

2歳の子育て中のママ、動物好きの3名のグループの移住希望者。
さて和歌の浦~~雑賀崎を案内します。

有り難い

投稿日時 2011年06月09日 20:20Comments(0)
今朝のニュースを見て面接して頂ける・・・と大手海南日曜品メーカーの
W社から連絡を頂きましたik_70中国語を発揮できそうな
飛呂君・・・明日の面接ガンバicon09付き添い人でコモンも
参加してきます。
良い家庭を和歌山で築こうik_20

NHK

投稿日時 2011年06月09日 18:28Comments(0)
今朝の「おはよう関西」で避難所ニュースを放送してくれたようik_70夕方の「あすのWA!]でも放送予定でしたが放送枠が一杯で
来週に延びたそうです。お陰さまでコモンも電話対応で目が回りそうでしたface08同じく全国放送で6月3日に放送された「名勝和歌の浦を回る」が放送されて以降、観光協会に問い合わせが殺到。対応出来ないようですik_72和歌の浦で何かが起こりそうです。


ちなみに今日は刈り込み鋏の砥ぎ屋さんになりました。
来週プラネタリウムの草刈が始まります。ここもNHKで発信するかもik_19


ディープやな

投稿日時 2011年06月09日 09:16Comments(0)
海岸通りの某マンションの前の家屋が撤去されました。
その後ろに又もや「住まい」がface08
何とディープな新和歌浦やね。かつての観光地の名残かなik_19

夜中しか

投稿日時 2011年06月09日 01:07Comments(6)
この時間やから流して欲しい話題です。

7月になると500円が倍増の1000円に成るそうです。番人さんに
「ボーナスでるんや?」と聞くと「けやないな」と言っていた(笑)
入場料がただになった万葉館も駐車料金が倍に成るのかなik_19元の黙阿弥やんかface06観光立県バンザイik_01


凄い

投稿日時 2011年06月08日 18:13Comments(0)
今朝のK様の支援物資を広げてみました。

凄い量でそれも頒布シリーズで未使用のものface05
まだ大きなダンボールがありますが全部並びきれません。
ありがとうございましたik_70

変更

投稿日時 2011年06月08日 16:22Comments(0)
ik_71放映時間が変更になりました。
今日はニュースが多く発生したらしく避難所ニュースの変更です。
明日の7時45分の「おはよう関西」と18時45分の「あすのWA!」
に変更らしいですik_75


おしどり夫婦

投稿日時 2011年06月08日 11:23Comments(0)
紀美野町のKさんは、とても仲良し老夫婦
今日も遠いのに沢山の支援物資を持ってきてくださいましたik_70
今晩のNHK「ゆうどきネットワーク」で避難所のニュースが流れる筈?
見逃した方は明日の「おはよう関西」で再放送ですicon22

どっこいしょ

投稿日時 2011年06月08日 08:58Comments(0)
動き出します。7年ぶりだそうです。
刈り込み鋏が必要かもねik_19

連日の

投稿日時 2011年06月07日 13:19Comments(2)
今月、県公館での連日イベントのお知らせです。
25日(土)は景観・まちづくり講座(13:30~)
共催は和歌の浦Mプロジェクト(この場合はまちづくりのM)
コモンが質疑応答のコーディネーターを勤めることに?)
そして26日の13時からは箏&オカリナ&エトセトラ。
ボランティアで日本庭園の草取りもお手伝い下さいネ。

追記・・・午前中に東京から犬と猫を飼っている2名の方から
雑賀崎移住のオファーが有りました。よいご縁が生まれそうです。


ほたる

投稿日時 2011年06月07日 09:28Comments(6)
10年ぶりか蛍が見たくて貴志川へicon17
暗くならないと蛍は見られないので始めてタマ駅へ
face05
「今年は少ない」と地元の人から聞いての入場でした。
ほんとに少ない・・・そして昔は回遊して見た記憶が有るのですが
鑑賞広場?みたいなところでストップ!!?寂しい感じでした。
当然ほたるの写真は無しですik_75

寝た子を  

投稿日時 2011年06月06日 22:28Comments(2)
寝た子を起こすik_19リハビリしようかなik_19


パーティー③

投稿日時 2011年06月06日 17:37Comments(0)
水餃子が仕上がりました。

家主とお父さん(殿春さん)で乾杯ik_11    

定番

投稿日時 2011年06月06日 09:17Comments(2)
中国ではパーティーの定番はやはり餃子だそう。
「本場の水餃子を食べたい!」と参加したお母さんも
「包み」の特訓
水餃子と焼き餃子の準備が整って
(続く)