復活宣言
復活します
8月は冥土に行っておりました
拠点を作り9月からの活動です。その名もリボーンハウスネット環境がずいぶんと変わりましたので、まだ画像貼り付けは出来ませんが本格的には9月から・・・おいやんレシピもお楽しみに
心配をして下さった皆様には改めてゴメンナサイ
因みに地域支え合い体制作り事業」として今までのボランティア活動をより充実してまいります。

8月は冥土に行っておりました

拠点を作り9月からの活動です。その名もリボーンハウスネット環境がずいぶんと変わりましたので、まだ画像貼り付けは出来ませんが本格的には9月から・・・おいやんレシピもお楽しみに

心配をして下さった皆様には改めてゴメンナサイ

因みに地域支え合い体制作り事業」として今までのボランティア活動をより充実してまいります。
良かったね
昨晩の鱧レシピそのままを避難所に差し入れ・・・
美味しく食べたかな?そして水遊びの後で
偶然、30cmの馬面はげを
雑賀崎漁港Iマリンの社長からGet・・・
早速調理して避難所で煮付けに調理しました。
新しいから身がは跳ねてま~す。
千葉からの避難者に食してもらい、
一番美味しい頭は家主に・・・。
美味しく食べたかな?そして水遊びの後で

雑賀崎漁港Iマリンの社長からGet・・・
早速調理して避難所で煮付けに調理しました。
新しいから身がは跳ねてま~す。

一番美味しい頭は家主に・・・。
鱧づくし


鱧づくしでした。
朝からとある事業提案のプレゼンテーション。
折角パワーポイント用意したのにプロジェクターの
設備も無く・・・・?
慌てずに何とかこなして来ましたが(笑)
到着
千葉よりの一時避難者が和歌山到着
当面の食料を調達して早速海へ~~

「自由だ~自由だ!!」と走り回る一年生のRちゃん。
理由を聞くと未だに外ではマスク姿だとか??
埃と放射能が・・・・。ゆっくり遊んでいってネ
当面の食料を調達して早速海へ~~

「自由だ~自由だ!!」と走り回る一年生のRちゃん。
理由を聞くと未だに外ではマスク姿だとか??
埃と放射能が・・・・。ゆっくり遊んでいってネ
チャージ
フレッシュチャージして・・・
2時から打ち合わせ・・・
3時には千葉からの避難ファミリーを受け入れ
5時からTV番組の打ち合わせ・・・
そして雑賀崎直送鱧の褒美をいただきに~~
午後もフル稼働ででぇす~~

2時から打ち合わせ・・・
3時には千葉からの避難ファミリーを受け入れ
5時からTV番組の打ち合わせ・・・
そして雑賀崎直送鱧の褒美をいただきに~~
午後もフル稼働ででぇす~~
アンカーの
7月8日の関テレ・アンカーのバックナンバーがありました。
http://www.ktv.co.jp/anchor/question/2011_07_08.html
見ていない方は覗いてみてください。
名前も顔も割れてしまいますが~~?
http://www.ktv.co.jp/anchor/question/2011_07_08.html

見ていない方は覗いてみてください。
名前も顔も割れてしまいますが~~?
豚丼
お昼は雑賀崎漁港を見下ろしながら
スハネフのわさびバター醤油の豚丼を頂きました。
食後、友達のKさんとコーヒーを頂きながら
まちづくり&イベント談義を・・・・そこへ
和歌の浦インフォメーションの
美人お二人と営業のMさんが8月1日発行の「まるわか通信」を
持ってこられたので早速 Get!
それにしても顔見知りなんですが気が付かなかったよう??
スハネフのわさびバター醤油の豚丼を頂きました。

まちづくり&イベント談義を・・・・そこへ

美人お二人と営業のMさんが8月1日発行の「まるわか通信」を
持ってこられたので早速 Get!
それにしても顔見知りなんですが気が付かなかったよう??