和歌の浦3K
危険、汚いの3Kでは有りません。
和歌の浦のテーマは・・・・
環境・観光・健康のKの要素があります。

特別養護老人ホームが新しく開設されています。
ここは昔、すし由楼という旅館がありました。
ボウリング場も併設されていたのですが
大火事が起こり死者も出ました。
確か40年程以前のことですが・・・・。
そのため心霊スポットとして有名でしたが
こんな素晴らしい施設が出来ました。
老後は賑わいがあり、環境が良く、健康に
送りたいものです
和歌の浦のテーマは・・・・
環境・観光・健康のKの要素があります。

特別養護老人ホームが新しく開設されています。
ここは昔、すし由楼という旅館がありました。
ボウリング場も併設されていたのですが
大火事が起こり死者も出ました。
確か40年程以前のことですが・・・・。
そのため心霊スポットとして有名でしたが
こんな素晴らしい施設が出来ました。
老後は賑わいがあり、環境が良く、健康に
送りたいものです

和歌の浦エクスプローラー
マイソール・ラディ・ダディパーティに
参加して来ました。スピーカーの出来の
良さに聞きほれてその様子は伝えられませんが
帰りにNPOエコナビトのKさんから

の新作ガイドブックを頂きました。よい出来です。
入手できる場所は解りませんが手にとって
歩いて見てください。(写り悪く済みません)
参加して来ました。スピーカーの出来の
良さに聞きほれてその様子は伝えられませんが
帰りにNPOエコナビトのKさんから


の新作ガイドブックを頂きました。よい出来です。
入手できる場所は解りませんが手にとって
歩いて見てください。(写り悪く済みません)
ある夏の記憶とその投射

A Memory In Summer And the Projection
-ある夏の記憶とその投射-
2009/8/31(Mon)23:00-25:00
市堀川 京橋プロムナード前
8月の最後の夜に、川に映像を投射するインスタレーションアートを主催します。
ひっそりと、ゆるい感じでやります。
是非お時間のある方は京橋に来てみて下さい、ちょっと面白い感じになると思います!
長い間更新せずすみませんでした・・・
実家の名古屋に帰り、研究室のプロジェクトの調査と骨休めをしていました。
追々僕も、溜まっているものを更新して行きます!
kyo-hey
ご存知でしたか?
宣伝不足かアンテナの感度不足か


和歌山市にまちづくり局まちおこし部観光課があります。昨日「夕日を見る会」下見に行ってきました。
そこに「万葉わかやまフォト・短歌コンテスト」のポスターが
初めて見ましたが21年7月15日から来年の3月5日まで応募しています。
コモンセンスは熊野古道とあと「万葉古道」が有るべきと思うのですが。



和歌山市にまちづくり局まちおこし部観光課があります。昨日「夕日を見る会」下見に行ってきました。
そこに「万葉わかやまフォト・短歌コンテスト」のポスターが

コモンセンスは熊野古道とあと「万葉古道」が有るべきと思うのですが。
おめでとう
はんこやさん、魚福さん、淳平さん
今晩のライブは素晴らしくなりそうですね。
おめでとうございます。
同じ写真です。(うしろに髭のみっきん)
今年の夕日を見る会もこんな
感じです。魚福さんのお店も一昨日か見つけました。
今日デビューしたいのですが明日は梅原のマイソールさんのラディダディパーティ参加で連荘になりますので今晩は辞退します。盛り上がって下さい。
今晩のライブは素晴らしくなりそうですね。
おめでとうございます。

同じ写真です。(うしろに髭のみっきん)
今年の夕日を見る会もこんな
感じです。魚福さんのお店も一昨日か見つけました。
今日デビューしたいのですが明日は梅原のマイソールさんのラディダディパーティ参加で連荘になりますので今晩は辞退します。盛り上がって下さい。
加太休暇村
休暇村に行く途中に友が島砲台跡と同じ時代の
弾薬庫が。海に下りていくと魚雷発射口
の遺跡が。

トンネルの中には枕木の形跡が・・・トロッコに
魚雷を乗せて海に運んだのでしょう。和歌山には
探せばおもろいものが沢山
弾薬庫が。海に下りていくと魚雷発射口
の遺跡が。


トンネルの中には枕木の形跡が・・・トロッコに
魚雷を乗せて海に運んだのでしょう。和歌山には
探せばおもろいものが沢山

今村信悟ライブ
9月3日 17:00オープン19:30スタート
和歌浦湾のレストラン「からびな」で
ディナーショーを行います。
問い合わせは073-447-1932
今村信悟PROFILE~
愛媛県今治市生まれ。
16歳の時スティービーワンダーのレコードに大きなショックを受けアメリカ黒人音楽に傾倒。
1985年渡米。ニューヨークの地下鉄のホームでストリートミュージシャンを続ける中、ジャズギタリストの高内春彦氏(HARU)と巡り合い師事。本格的にギター、作曲などを学ぶ傍ら黒人女性シンガーイネーズ・M・ジャクソンに師事。発声法を学ぶ。
1990年帰国後、3年ほど音楽から遠ざかるブランクを経て1998年より全国津々浦々各地へのライブツアー、一人旅を始める。
2000年4月にマキシシングル「輝き」をリリース。
現在に至る。
人間愛に満ちたラブソングを中心に情景模写の豊かなエッセイソング、時代の情景を鋭くえぐり取ったメッセージソング、世界各国をまたにかけた旅をテーマにした曲、睡眠中の夢まで曲にしたイメージソングなど幅広く歌い上げ今村信悟独特の世界を作りあげている。

和歌浦湾のレストラン「からびな」で
ディナーショーを行います。
問い合わせは073-447-1932
今村信悟PROFILE~
愛媛県今治市生まれ。
16歳の時スティービーワンダーのレコードに大きなショックを受けアメリカ黒人音楽に傾倒。
1985年渡米。ニューヨークの地下鉄のホームでストリートミュージシャンを続ける中、ジャズギタリストの高内春彦氏(HARU)と巡り合い師事。本格的にギター、作曲などを学ぶ傍ら黒人女性シンガーイネーズ・M・ジャクソンに師事。発声法を学ぶ。
1990年帰国後、3年ほど音楽から遠ざかるブランクを経て1998年より全国津々浦々各地へのライブツアー、一人旅を始める。
2000年4月にマキシシングル「輝き」をリリース。
現在に至る。
人間愛に満ちたラブソングを中心に情景模写の豊かなエッセイソング、時代の情景を鋭くえぐり取ったメッセージソング、世界各国をまたにかけた旅をテーマにした曲、睡眠中の夢まで曲にしたイメージソングなど幅広く歌い上げ今村信悟独特の世界を作りあげている。

観光地再発見
イベントのお知らせです。
観光地再発見講座-和歌浦-
■開催日時 平成21年
9月 5日(土) 「和歌浦の地形と景観」
9月12日(土) 「万葉の歌枕和歌浦」
9月19日(土) 「絵画に描かれた和歌浦」
9月26日(土) 「紀州藩と和歌浦」
10月3日(土) 「写された戦前の和歌浦」
それぞれ13:30~15:00
■場所 和歌山市立博物館 2階講義室
(南海和歌山市駅から徒歩約5分)
■詳細 無料(ただし入館料は必要)
往復ハガキにて申込、応募者多数の場合は抽選。各回定員100名。8/20(木)必着。
■お問い合わせ 和歌山市観光課

観光地再発見講座-和歌浦-
■開催日時 平成21年
9月 5日(土) 「和歌浦の地形と景観」
9月12日(土) 「万葉の歌枕和歌浦」
9月19日(土) 「絵画に描かれた和歌浦」
9月26日(土) 「紀州藩と和歌浦」
10月3日(土) 「写された戦前の和歌浦」
それぞれ13:30~15:00
■場所 和歌山市立博物館 2階講義室
(南海和歌山市駅から徒歩約5分)
■詳細 無料(ただし入館料は必要)
往復ハガキにて申込、応募者多数の場合は抽選。各回定員100名。8/20(木)必着。
■お問い合わせ 和歌山市観光課
