今日の漁港
白波を立てていましたがこんな日もダイナミック
そして今日の作業はタイル職人さんになりました。見よう見まねでも
綺麗に貼れました
家主さんから「GWに働きっぱなしは皆に恥ずかしいかも?」二人とも高齢者?明日は初めての休養日の許可が
さあ飲むぞ~~今晩のレシピは

そして今日の作業はタイル職人さんになりました。見よう見まねでも
綺麗に貼れました



やっぱライブ
避難所準備でライブ欠乏症かも
ちょこっと覗いてきました。
若いっていいですよね~~
夜はマジカルハウスライブでも徘徊しようかなぁ~~
和歌の浦干潟ではこんなの見つけました。
今年もあさりは取れないようです。5月1日は干潟観察会がありますよ。


若いっていいですよね~~

夜はマジカルハウスライブでも徘徊しようかなぁ~~

和歌の浦干潟ではこんなの見つけました。

今年もあさりは取れないようです。5月1日は干潟観察会がありますよ。
春キャベツ
ご期待のおいやんレシピはロールキャベツでした。
避難所オーナーの妹さんの自家菜園製キャベツのロールキャベツ。柔らく美味しいのでナメクジも食べるほど(笑)穴だらけで包にくかったけどトロトロのディナーを頂きました


タイル
補修用のタイルを西浜のU商店様から無償提供頂きました
昨日の作業風景と今朝の完成画像
水の流れが悪い・・・今朝から手直しを始めた家主・・・水で丸洗い厨房では無いのですが?
拘りのある家主でした。午後からはNPO関係の取材があります




拘りのある家主でした。午後からはNPO関係の取材があります

5月は
明日はスチューデントJAZZ
5月はおっとっと広場や和歌祭
15日に「淳平さんと愉快な仲間たち」を中心にミュージシャンを募集中!!出演者多数の場合は14日と連日開催になるかも?公館の芝生整備のボランティア作業もお願いします。



健康的
避難所改装工事で力仕事・・・
家主んとこで昼食をおよばれ・・・
そしておいやんレシピ・・・
続けることで太ったかも??
今晩は
天婦羅うどんに晩酌の肴は鯖塩焼きと野菜サラダ・・・
で明日の準備はこれ
家主んとこで昼食をおよばれ・・・
そしておいやんレシピ・・・
続けることで太ったかも??
今晩は

天婦羅うどんに晩酌の肴は鯖塩焼きと野菜サラダ・・・
で明日の準備はこれ

忘れた
またもや避難所にデジカメ忘れました
肉の塊もハンバーグも解凍を忘れました。左官工事は
コモンの左官屋さんで完成しましたが完成画像は無しです
途中の携帯画像は
今晩は粗食にて天婦羅うどんでもします。

肉の塊もハンバーグも解凍を忘れました。左官工事は
コモンの左官屋さんで完成しましたが完成画像は無しです


どうしよう?
避難所は今日も厨房の改修工事・・・
ボランティアの若者?2名も参加してくれて工事は進みましたが
家主に拘りがあってコンクリート打設には至りませんでした。

白いのは全部
埃です。コモンと言えば音楽イベントのリハ&打ち合わせでサボって
いましたが作業終了後家主からプレゼントを?
こんな肉の塊を見たことが無い
どう調理したかは明日にします。(贅沢して飲みすぎました)
ボランティアの若者?2名も参加してくれて工事は進みましたが
家主に拘りがあってコンクリート打設には至りませんでした。


埃です。コモンと言えば音楽イベントのリハ&打ち合わせでサボって
いましたが作業終了後家主からプレゼントを?


チカラ
コミュニケーション力・・・繋がる力って凄い。
ブログを始めた頃
プルトップの画像を発信したときに「それ欲しい!!」
ってコメントくれた方が何度も避難所に物資を持ってきて
くれています。365日プラス(α?)のプルトップが発生するから
そら溜まるわ(笑)誰か×誰か・・・・誰かvs誰か・・・?
その繋がる力って凄いですよね
今晩も勝手レシピを食べながら
つらつら考えました

プルトップの画像を発信したときに「それ欲しい!!」
ってコメントくれた方が何度も避難所に物資を持ってきて
くれています。365日プラス(α?)のプルトップが発生するから
そら溜まるわ(笑)誰か×誰か・・・・誰かvs誰か・・・?
その繋がる力って凄いですよね

つらつら考えました

楽しみやな
昨日、県公館の下見に伺ったのですが
管理室という別棟の
小さい建物(物置かと思っていた開かずの間)
内装がリメイクされ診療所のような白いフロアーに
改装されていました。どんな使い方?楽しみやなぁ

小さい建物(物置かと思っていた開かずの間)
内装がリメイクされ診療所のような白いフロアーに
改装されていました。どんな使い方?楽しみやなぁ

5・15和歌祭
11時30分から東照宮の108段の階段神輿おろしが。
それをスタートに盛大に和歌祭が開催されます。
和歌の浦Mプロジェクトも同日(仮称)「東日本復興チャリティコンサート」
を県公館の芝生広場で開催。芝生の雑草の手入れなど
ボランティア奉仕も協力下さい。発起人は、かの植松淳平さん。
パフォーマーを募集します
それをスタートに盛大に和歌祭が開催されます。
和歌の浦Mプロジェクトも同日(仮称)「東日本復興チャリティコンサート」
を県公館の芝生広場で開催。芝生の雑草の手入れなど
ボランティア奉仕も協力下さい。発起人は、かの植松淳平さん。

