プロフィール
コモンセンス
コモンセンスです。
奥新和歌の浦の情報をどんどん発信していきたいと思います!
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン



考えよう

投稿日時 2012年08月31日 20:13Comments(0)
」う~ん
どうするんよ~~

昨年の台風12号の処理も出来ていない・・・
との事。雑賀崎にも

まだこんなのが残ったまま。
文句言う前に自分たちで
動けますか?
持続可能(サスティナブル)な社会は
いつ来るんでしょうね








ik_19


鯖寿司

投稿日時 2012年08月31日 15:11Comments(0)
いつもお世話に成っている
居酒屋のママさんが作った
鯖寿司です。

彼女は下津(塩津)出身で和歌浦湾を挟んで
雑賀崎の対岸にあります。
何故か雑賀崎のおばさんたちが作る
あせ寿司と味がそっくりで・・・・
お昼に二つ頂きました・




ik_70

レシピ検索

投稿日時 2012年08月31日 12:36Comments(0)
ごうやを沢山頂きました
ik_70

早速レシピを検索

やっぱりチャンプルー


今夜のレシピ決定・・・・


ささビールを冷やそっ~~


倍に

投稿日時 2012年08月31日 08:45Comments(2)

もう直ぐ宮子が来て2ヶ月
この頃からすると2倍にはなった。


事務仕事が好きなようです
(てゆうか事務仕事の邪魔をします)








ik_85

職人さん

投稿日時 2012年08月30日 11:57Comments(6)

この方はペンキ屋になって50年~
そういえば40年近く前から旧知の
仲ですね。
♪あの時君は若かったぁ~~♪

下駄箱はまっさらに成りました。

ドアも新調した感じに成りました




乾くまで1時間触らないで


くださいね





ik_75

玄関ドア

投稿日時 2012年08月30日 09:14Comments(0)

玄関ホールの18年間の汚れを
取って・・・アフターは

ご覧の通りと成りました

それじゃぁ・・・・ついでに
玄関ドアも綺麗にしましょ~~

まずは厨房

投稿日時 2012年08月30日 06:50Comments(0)
土蔵の改築
何しろ背が高いので
壁を立てるのも大変です。


合掌

投稿日時 2012年08月29日 21:54Comments(0)

道行く人よ(ブロガーよ?)
あなたは「食う人」か
「いただく人か」雑賀崎の唯一の
食品店「中出商店」前に有りがたい
説法が書かれていました。
今晩も「頂く人」になりました。

鱧ちりも芋バタ(芋)も頂き物。

雑炊のご飯もカレーの残り飯・・・・そして












バター猫現る




face08













バターってなかなかいけるにゃん

リアルタイムで

投稿日時 2012年08月29日 13:21Comments(0)
若者サポステの合宿2日目の
昼食はカレー

IHキッチンで調理中

なかなか豪華版のようです。

調理担当以外はトランプで愉しむうちに
カレー完成。コモンもご相伴に預かりました









ik_70

昨晩レシピ

投稿日時 2012年08月29日 11:53Comments(0)
外では若者サポステが
BBQの準備

コモンは鱧を2尾頂いたので















鱧天ぷら、鱧しゃぶ、鱧湯引き







で頂きました。









今晩も違った調理で連続鱧料理
さて・・・・






ik_19







ik_70





年内中

投稿日時 2012年08月29日 06:52Comments(0)
マスコミには選挙の報道が多くなってきた。
一昨日たけしさんの番組を見ていると

この方が、随分前(大蔵省時代)に起きた
ノー??シャブシャブの話題を取り上げて
いました。
その方は責任とって大蔵省を辞めたのか?
辞めさされたのか?定かで無いけど今は国会議員
(若い方はこんな事件知らんやろけど?)
「あれ同じ党の議員の事とちゃうんか???」






この人も・・・・この人も元財務省官僚





そういえば自民党の立候補予定者が
雑賀崎漁港で公共事業を増やして
「より安全な漁港に・・・」と言い
ばら撒き政治を復活させる・・・・?
と主張していました。
その旗振り役が紀南のN先生。
まだまだコンクリートで固めて
自然を壊すのかなぁ??って不安に成りました。






どうも年内中に成りそうやけど






よ~~~く考えないと






face07

小さい貢献

投稿日時 2012年08月28日 22:25Comments(0)
和歌の浦のクリーンアップの為に
小さな貢献ですけど



僅か10数名でも
積み重ねで和歌の浦の海岸が綺麗に
なる筈です。・・・・・続

ミニコンサート

投稿日時 2012年08月28日 17:31Comments(0)



お箏やら篠笛でちょっとした
かぶりつきコンサート









若者サポセンの皆さんは
海岸のゴミ拾いボランティア
に行ってくれてます






ik_72

乗り込み

投稿日時 2012年08月28日 13:28Comments(0)

練習風景を見たくて若者たちが
乗り込んできました。今は
漁村をあちこち体験しているはずです。






ik_55

合宿

投稿日時 2012年08月28日 11:05Comments(0)
若者サポセンの夏合宿が始まりました。

みんなで愉しんでください



ik_01
和室では




箏の練習


午後には田口眞澄さんの



箏演奏が始まります。


ik_72

昨晩レシピ

投稿日時 2012年08月28日 06:40Comments(0)
「今日お昼ごはん食わんかたナ」
夜ご飯も作るの面倒・・・
ということで「うなぎでも喰うか?」
で「すき家」に走りました。
べっぴんさんの店員いわく
「うなぎは昨日で終了しました」
しゃあないな~~



でこれに変更しました。
サラダとしゃけもつけて・・・






すいかもついでに~~





姿現す

投稿日時 2012年08月28日 00:06Comments(0)
お隣の金魚さん

やはり大きい・・・でも数は
半分になったそうです。
次にはUPで写真撮りたい




ik_78

鍋ねこ

投稿日時 2012年08月27日 22:10Comments(2)
土鍋に猫が・・・一時はやりました。
うちの鍋猫の宮子は

これも最近の鍋猫でしょうか??
で帰宅すると

かばんのチェックをします。





何も悪いことはしていないってば~~~










今晩レシピや政治談議は明日・・・・









というのも明日から若者たち10名の
合宿が始まりますが・・・・








何も準備が出来ない昨今でした






ik_75

4日間で

投稿日時 2012年08月27日 19:36Comments(0)
完成しました。キッチン改造工事

ピンク色の可愛いシステムキッチンに
様変わり

ビフォアーは


勿論IHクッキングをして頂き
灯油ボイラーからエコ給湯と
オール電化に変身しました。


9・1

投稿日時 2012年08月27日 07:24Comments(0)
今週の土曜日。


こんな講演会があります。















それ魅してもいつも邪魔な宮子





ik_40