プロフィール
コモンセンス
コモンセンスです。
奥新和歌の浦の情報をどんどん発信していきたいと思います!
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン



酒飲み

投稿日時 2013年04月30日 22:03Comments(0)
さすがに女性たちの差し入れは

高血圧を心配してくれるだけは
ある。そして

野菜や色彩を考えてる~~











けど・・・・















この肝、一人で食べても



ええのかなぁ?












けど酒飲みには堪らん~~





ik_19

蒲鉾

投稿日時 2013年04月30日 18:42Comments(0)
「かまぼこの街  まいづる再発見フォーラム」

舞鶴では蒲鉾でまちおこしが成功してるとか。
そういえば和歌浦も蒲鉾の街と言えるかも??
6月には「地域の資源を生かすまちづくフォーラム」
「和歌浦湾をもう一度市民の宝に」
というフォーラムが開催されるらしい。
詳しくは5月に入れば公表しましょう。
基調講演は
「いけいけ!かまぼこ調査隊ー
まちの研究所・地域の良さを調べてー」
講師は「まいづる市民研究所」の方
は決定してます。

忘れ物

投稿日時 2013年04月30日 15:39Comments(0)
忘れ物ちゅうか落し物

ik_19




内ポケット財布なんか入ってたり

そんな筈は無いか?
朝の雨の中、可哀想な上着でした。



icon03

上出来

投稿日時 2013年04月30日 12:57Comments(0)
昨晩のレシピは和洋折衷で

フランス料理?のように上出来

ik_72
(蕗の佃煮頂き物)





そして今晩は~~




これです。







ik_70

鵜呑み

投稿日時 2013年04月30日 07:56Comments(2)

あれれ~~鷺の鵜呑みの
決定的な場面を掴みました

自分の体長より長い太刀魚を
ゲットした鷺は


















でったい完食できやん



途中で喉につかえて死ぬで~
と思いきや・・・


















30分掛かったけど全て飲み込み








今度は「飛べやんやろ」と





思いましたが30分後に




満足そうに飛び立って行きました。




鷺の鵜呑みの顛末でした。







ik_71









買出し

投稿日時 2013年04月29日 17:40Comments(0)
魚の買出しに・・・


今日も賑わっていました。






















喪明けの従兄弟の大安丸を待っている間に









この鷺がまるで詐欺師のような
事件を・・・・一部始終は続く


face08

お外で

投稿日時 2013年04月29日 14:04Comments(2)
今日は1日在宅してるので
家の前で遊ばしてます。

お昼は初めての
釜たまスパ













パセリときざみのりをトッピングして







またまた昼から
付けちゃいました。


ik_12


さて風が強くなってきましたので
そろそろ魚の買出しに行きます。

ひめっ

投稿日時 2013年04月29日 11:59Comments(0)
昨晩の宮子姫は












徐々に大股開きに

face08










そんな姫に躾けた憶えは有りません。



















ゆっくりの今朝は
フレンチトーストなどを作りました。
栗ジャムとメープルシロップなどを
掛けて~~

さてお昼は何にしようかな??



漁村の光

投稿日時 2013年04月29日 09:36Comments(0)
ポカポカの漁村では



こんな光景が見られますヨ
てん草かな??

3時前後からは漁船から
直接、魚を購入出来ます。




ik_71

でたでぇ

投稿日時 2013年04月29日 06:35Comments(0)
強風・波浪注意報が出てる
ようですが「でたでぇ」

今日の3時頃にはきっと
沢山の方が訪れて
くれる筈~~買いにいこ!!

値切りOKですよ(笑)



ik_72

リクエスト

投稿日時 2013年04月28日 20:00Comments(0)
リクエストにお答えしてバンド時代の
画像を少しUP


右の階段の上がコモンセンスの
バンド時代??年前~~


わからんやん!!











今度は左下の顔半分が私。

メインで写ってる彼がドラマー
で盆休みに酒食らっての朝
白崎海岸で潜っていて溺死

face07


それからは人前でギターを
弾くのは辞めたとさ。。。。

障子とか

投稿日時 2013年04月28日 17:03Comments(0)











和室を洋室にするために
障子とかが6枚ほど不要に
成りそうです。

つけました

投稿日時 2013年04月28日 14:51Comments(0)
朝から良く頑張ったので
当然ビールをつけました。




小海老のかき揚げ天婦羅うどん


美味かった~~

ik_73


そろそろ山奥まで水汲みに


icon16

朝から~

投稿日時 2013年04月28日 11:51Comments(0)
現場の防水工事チェック~
包丁5本研ぎ~
洗濯機を回して~
布団を干して~
パソコンの掃除~
部屋の掃除~
スーパーで買い物済ませて~

そろそろお昼、海老のかき揚げで
缶ビールってか

ik_12

因みに昨晩も
海老のかき揚げと
海老入りポテトサラダでしたが




ik_40



GWは

投稿日時 2013年04月28日 09:25Comments(0)
始まったGW初日ですが
今日も防水工事をしてる現場













足場も全て手運びの雑賀崎集落
の工事ですが











無事に足場も終了しましたが
鳶職人さんたちは今日は
筋肉痛に成ってるかも~











ik_70

つかさちゃん

投稿日時 2013年04月28日 06:45Comments(0)
お隣のお孫さんは大の虫好きで


きのうはキャベツ畑で見つけたと言う







捕まえた虫は全て見せてくれます。










ik_72

持続可能な

投稿日時 2013年04月27日 22:08Comments(0)
持続可能な・・・・
サスティナブルな時代の為に
建築現場で出るまだ再生可能な
物が出てきます。温暖化を少しでも
抑えるために不要になった物を
シリーズ出来るかも知れません。


こんなシステムキッチンのパネルや
戸棚が沢山あります。


何処かの店舗のカウンターに
リノベーション出来るかもよ~~







ik_72

防蟻工事

投稿日時 2013年04月27日 18:01Comments(0)
昨日は白蟻対策の工事で

「紀ノ国白蟻」の字が逆さまに
ik_19
何故か聴くと「ただウケを狙ってるだけ」
というユニークな代表

20年以上経年してる建物は
大丈夫でしたが・・・











今日、玄関先の青々とした木の剪定を
してると・・・・










face08
20センチの径の幹の90%が
白蟻にやられてる~~~



恐ろしいと言うか樹木の生命力
驚きました。



施主様に報告して早期に
撤去しなければ・・・・

海辺の教室

投稿日時 2013年04月27日 16:03Comments(2)
行って来ました「海辺の教室」










































みんな「海が大好きface05




だって

ちょっくら

投稿日時 2013年04月27日 10:50Comments(0)
いい天気で良かったね






本日開催の「海辺の教室」





ちょっくら覗きに行きましょう。







icon01