プロフィール
コモンセンス
コモンセンスです。
奥新和歌の浦の情報をどんどん発信していきたいと思います!
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン



お昼ごはん

投稿日時 2013年05月16日 16:56Comments(0)
久々に「めしや」へ
おかずを選んでいると「~~君」
あれぇ又従兄弟の子やん
お嫁さんもお母さんも・・・
知らんかったなぁ

高架下の飯屋さんが
親戚やて~~それに近いし
又従兄弟はいつも雑賀崎漁港に
鮮魚を買いに来てるし・・・・
というのは夜は居酒屋
そして中華料理店

昼はめしや多角経営
全てが末広がりの
「八」がつくお店で
めしやも八丸やて



ik_72

早期発見

投稿日時 2013年05月16日 13:00Comments(0)

まだ被害は小さくて良かった。








でも念のために防蟻工事























湿気の多いところは強制換気








平屋で大きな邸宅なので


予算が掛かりますが・・・・








これで一安心です~~~


ik_73

マウス

投稿日時 2013年05月16日 10:02Comments(0)

マウスを変えました。
ところで尻尾が無くても
マウスって言うのかなぁ

ik_40

本日出漁しました。
明日の天気によっては
1週間の休みになるかも??


物件

投稿日時 2013年05月16日 06:55Comments(0)
とある物件で・・・・





面白いリノベーションが始まる

・・・・・・かも


ik_19


足りません

投稿日時 2013年05月15日 20:29Comments(0)
大工さん











クロス職人














外回りは・・・・

そして今日は5時から2件の打ち合わせで















で今夜はてんやもん(何故?)













介護のコーディネートをしている
「三楽」さんから田辺の猪肉を
頂きました。(明日楽しみ)










ik_70

何故に

投稿日時 2013年05月15日 16:49Comments(0)

朝と今の違い?

何でこんなに天気が良いのに
漁に出ないのか??
漁師さん曰く「今にマデが吹いてくる」




昼過ぎから強い南風(雑賀崎弁=マデ)

流石に「板子一枚地獄」の世界で生きてる
漁師さん・・・・男の世界です




ik_53

空白の4世紀

投稿日時 2013年05月15日 13:06Comments(0)

ヤマト大国の歴史もない頃の
大木です。

昨日の読売新聞に~~






で、今朝偶然通りかかり



寝っ転がる・・・
「根っころがっていました」

おいやんのただの駄洒落です。




ik_75

紀伊風土記の丘に展示されるとか・・・
1700年前の木の匂いを嗅ぎに行こうっと

face05


気持ちええか

投稿日時 2013年05月15日 07:39Comments(0)






気持ちええかik_19











随分汚れてました。



とうとう

投稿日時 2013年05月14日 21:42Comments(0)
見つけました。

鉄骨屋さんへ打ち合わせた後


ここら辺かな???と思いながら
奥へ奥へ~~とうとう見つけました。

何か懐かしい看板に出会ったような
気分でしたが・・・無人だったので
失礼してきました。


ik_75

それなりに

投稿日時 2013年05月14日 20:38Comments(0)
お酒が美味くて色的に
食欲が進むように考えて
レシピを作っていますが??





今晩はエビチリを中心に


こんなんでした~~



フィット感

投稿日時 2013年05月14日 18:20Comments(0)
従来の物よりちょっと大きめに








キャッチコピーも

ふんわりだから

気持ちいい~~

そのフィット感が堪りません。

今晩宮子姫の耳掃除も・・・



ik_40

和歌祭の日

投稿日時 2013年05月14日 12:12Comments(0)

和歌の浦を描き続けている
ツツミさんはこの日も
高津子山を書いてました。



ik_72


和歌浦でジャズ喫茶を・・・・

応援します。

気になる

投稿日時 2013年05月14日 06:37Comments(4)

何の容器なのだろうか?
形と言い錆と言い・・・
気になる~~










そして梯子に登って
花に水をやる散髪屋の
おじさん



この路地いいでしょう。





ik_72


昨晩&今晩

投稿日時 2013年05月13日 21:37Comments(0)


昨晩レシピ・・・








そして今晩レシピ


























まだ小海老が残っています。








今日2つの現場を掛け持ちしながら

下津へ図面の打ち合わせにicon17

親父の時代には雑賀崎~塩津に
遠泳したとか??

私だったら心臓発作で
沈んで溺死やろ?と思うけど

ik_19

今週中

投稿日時 2013年05月13日 12:15Comments(0)

午後3時の鮮魚直接販売は

今週中です。

18日から22日までは
雑賀崎の「もんび」(祝日の事)

23日からは午後9時から~

に成りますヨ~~

まだ続く

投稿日時 2013年05月13日 09:57Comments(0)
県公館陶芸展を後にして





和歌祭はまだ続いてました





11時30分から3時間あまりの行程









皆さんそろそろお疲れのようです。











来年も楽しみにしてます。












ik_72


陶芸展

投稿日時 2013年05月13日 06:57Comments(0)
和歌浦漁港の出店を片付けて
気になっていた県公館での
陶芸展へ自転車に乗って
駆けつけました。













































去年の和歌祭ではここで
ライブをしましたが・・・




今年は公館を先客に抑えられて
残念でしたが・・・




流石の陶芸展でした。

変なおっさん

投稿日時 2013年05月12日 20:14Comments(0)

TVを見てると山中陽子さんが

2歳の子供と体を動かして
リハビリしてるとか?
彼女とは5年ぐらい前に
紅白歌合戦の大道具を作ってください!!
と何度かコンタクト。
その時のポールダンスの
大阪のシュウウンもどうしてるか?
そしてベリーダンスのKさんも?
ベリーダンスの生徒だったDさんも
「私結婚します」
田ノ浦の青い家の移住者も
「私結婚します」



おいやんは嬉しいなぁ~~


あと誰かも結婚しま~す



と言っていたけど




ik_19










今日の県公館の景色・・・
昨年はライブをしてたけど
今日はサンドイッチ調理人でした。
時代は流れてるよね~~~~

始まりました

投稿日時 2013年05月12日 18:03Comments(0)















パンを焼きながら・・・・




時々、祭へ・・・





知り合いの方々もやって来てくれ・・・






サンドイッチを買ってくださいました。





ik_70







知ってる方も面かぶりの
メイクをしてました。







始まりと終わり

投稿日時 2013年05月12日 15:44Comments(0)


昨日の雨と、うって変わって
晴天です。
さあてサンドイッチや頑張ります~~
で2時過ぎに終了して























最後のご褒美は・・・・


生ビールとしらす天婦羅







ik_11


途中の和歌祭の様子は・・・続く