ACの宣伝
民間公共広告ネットワークの今何が出来るか?アフリカ難民援助のCMまで流しています。
被災地の高齢者や子供たち弱者の事を考えると病気や教育に対して元通りになるには、どれだけの年月が掛かるのだろうか?政治にどれだけ期待できるのでしょうか?いろいろ考えるにある人から空き家バンクのストックは?と質問されました。あっそうや
行政に任せておいても難しいかも
昨日も「新しい公共の場づくり」の説明会に行ってきました。
そうや公共は国民が自ら作る時期や!!と感じました。赤星さんも「ボランティアは生涯現役!」と言ってます。
被災地の高齢者や子供たち弱者の事を考えると病気や教育に対して元通りになるには、どれだけの年月が掛かるのだろうか?政治にどれだけ期待できるのでしょうか?いろいろ考えるにある人から空き家バンクのストックは?と質問されました。あっそうや


そうや公共は国民が自ら作る時期や!!と感じました。赤星さんも「ボランティアは生涯現役!」と言ってます。