プロフィール
コモンセンス
コモンセンスです。
奥新和歌の浦の情報をどんどん発信していきたいと思います!
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン



和歌浦のポニョ

投稿日時 2009年10月01日 22:38Comments(4)
今日の新聞は鞆の浦の宮崎監督の」ポニョ
和歌浦のポニョは・・・・は
和歌浦のポニョ

和歌浦も確かにポニョポミョしてますね?
意味が違うかik_74



この記事へのコメント
 
 「鞆の浦」の埋め立て・架橋の中止命令判決は快挙です!

 「経済効果」より「景観」を重んじた判事に喝采を送りましょう。

 時代は完全に "コモンセンス" に傾きつつありますぞ!

 宮崎監督の「私は住人ではないから・・・」発言も、
 一種の重みを持っています。

 利益か景観か? 利益を優先してきた「和歌山」。
 ツケが押し寄せてきている気がするのは私だけ???



 
Posted by まことちゃん at 2009年10月01日 22:55
「鞆の浦」は、
新婚旅行に行った(地味!?)思い出の地です。
よかったぁ・・・

和歌浦を新婚時代の思い出とする方も
多いそうですよね~

番所庭園から北を望む景観には
ちょっとがっかりしましたけど・・・
Posted by まあるまある at 2009年10月01日 23:49
誠ちゃん

同感です。はよう気ィつけよって感じです。

昨日は自然環境監視報告書6件分を市に提出してきました。

市を経由して県に届きます。

今までも不法ゴミの報告を行いましたが未だ反映できていません??
Posted by 和歌浦コモンセンス at 2009年10月02日 09:12
まあるさん

コモンも景観を率先して行かなければ成らない建築士たちと鞆の浦を

訪れました。TVで感動しながら喜んでいた牽引者松居秀子さんは私

たちを2日間引率してくれました。金属団地埋め立てを阻止したのは

雑賀崎のおばちゃん達だと今でも敬服しています。まちづくりにはウー

マンパワーが必要と感じていますが和歌山はどうなんかなぁ??

鞆の浦に新婚旅行はいいアイデアです。きっとのんびり??されたで

しょう(笑)
Posted by 和歌浦コモンセンス at 2009年10月02日 09:22


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。