プロフィール
コモンセンス
コモンセンスです。
奥新和歌の浦の情報をどんどん発信していきたいと思います!
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン



ようやるわ

投稿日時 2012年08月14日 15:55Comments(0)
今日のお昼は「ざるそば」

何が変やちゅうと真ん中の氷

カキ氷のカップで作ったやと。
で、枝豆つけて勝手にビールつけて







「うちの変なおっさん、ようやるわ」




と申しております



ik_75

う~ん

投稿日時 2012年08月14日 13:35Comments(0)
今日の箏は単音箏

長さ1.2m
向こう側には17弦箏(ベース)
で2.1m
普通のは13弦で1.8m
で90cmの文化箏ってのも
あります。










「なかなかええ音してるやないか」










「雨やし毛づくろいでもしょかニャァ」

51

投稿日時 2012年08月14日 11:25Comments(0)
来客者のための
駐車場の借りました。

51に拘ったのは・・・
イチローが付けられなかった
背番号51
ヤンキースの大打者
バニーウィリアムスに
対しての敬意を表して
31にしたとの事。
イチローがまた51番を
付けられたら良いのにネ


箏練習日

投稿日時 2012年08月14日 08:03Comments(0)
今日は箏のレッスン日です。

飾りつけも整え

オーディオも設置しました。




綺麗な琴音を聞かせて下さい。

1時間以内

投稿日時 2012年08月13日 20:23Comments(0)
一時間以内に竜巻が起こります?
こんな警報にどうしますか?

わたしゃせっせとハンカチーフと
ポケットチーフにアイロンかけ。
最近は「首にタオル」の実生活です・・・
そんなおしゃれには帰れないでしょうけど(笑)
取り敢えずは綺麗にして置いときます。
じつはアイロンかけ得意です。
学生時代はミシン掛けも得意で
マンボズボン、IVYズボン、ラッパズボン
(皆さんは????)すべて
自分で縫製しました。
洋品店の息子で幼少からミシンが
おもちゃでしたモン
(アイロンなんてオチャらか~~)










お昼は

投稿日時 2012年08月13日 16:25Comments(0)
「おいやんの簡単レシピ」
卵ぶっかけうどん

小エビも入れて・・・


暑いのでビールもつけました

ik_73

何とか

投稿日時 2012年08月13日 14:05Comments(0)
和歌の浦の天気は
何とか持ちこたえてるよう~
で、浪早ビーチを偵察に
行ってきました。

久々にピンクの自転車で
行ってきました。
みんな朝からBBQの用意を
してました。





ついでにトンガの鼻自然クラブが
金属団地に作った藤棚へ
足を(自転車を)伸ばしました。




撤去後の古い材木を
利用してたのは
さすがに自然に優しい
取り組みをしている
クラブです。





ik_72









サカイ

投稿日時 2012年08月13日 09:15Comments(0)

朝早くから引越しのサカイさん。
転入・・・転出???

残念ながら転出のようです。
また人口が減って空き家が増えるのか




ik_19


降りそうです

投稿日時 2012年08月13日 06:44Comments(2)

黒い雲が流れ出し・・・
冷たい南風が吹き始め・・・
ゴロゴロ・・・


浪早ビーチに向かう
車の往来が激しいですが・・・


降りそうですねぇ??



せっかくの盆休みやのにネ

お盆やね

投稿日時 2012年08月12日 19:58Comments(0)
浪早ビーチは6時になっても
皆さん愉しんでます。



おおいに和歌の浦を愉しんでください。






みんな走れ走れ・・・・そして
ニッポン頑張れ




















去年の台風の残骸があるとことで
BBQもええかなぁ







ちゃんとゴミは持ち帰ってネ














わたしゃ美味しいもんくって


クーラーの利いた部屋で





























極楽やでZzzzzzzz・・・・











賑やか

投稿日時 2012年08月12日 11:45Comments(0)
今日の墓地は賑やかでした。
移住希望の方を案内しながら
ちょっと寄ってみましたが・・・・


午後にも1組、空き家バンクの
案内ですので・・・
夕方までには行くからね



ik_70

写真コンテスト

投稿日時 2012年08月12日 07:12Comments(0)
夕日を見る会では
和歌の浦から撮影した
夕日写真の募集をしています。

雑賀崎灯台に貼り付けて
コンテストをします。

(昨年の写真)



応募をお待ちしてます。

くいっぱぐれ

投稿日時 2012年08月11日 20:14Comments(0)
多忙に付き朝は

ヨーグルト&コーヒーゼリーと
牛乳&りんご1/6切れ
お昼は、いっぱぐれたんで
晩酌は

栄養補給をしました。






ところで宮子さんにはファン倶楽部が
出来そうで来訪者や隣のタバコ屋の
おばさんからプレゼントが次々
















この方くいっぱぐれ無いかもネ







猫に鰹節でんな(笑)

準備中

投稿日時 2012年08月11日 17:29Comments(0)


秋バージョン「夕日を見る会」
今年は9月22日です。
で・・・イベントの企画中
今朝から


琴生流大正琴和歌山の方と
打ち合わせ
で・・・どうせやったら
生田流の箏もして~~
と、いつもの田口眞澄社中に
依頼してOKでした。

あとはいつもレギュラー出演してくれてる
植松淳平さんと・・・・もう1組は??





ブースも少し空いてるようです


浪早情報

投稿日時 2012年08月11日 15:09Comments(0)
今日も浪早ビーチは賑わっております。

リボンハウスに寄ってくれたら
シャワーくらいは



ik_78

西へ

投稿日時 2012年08月11日 13:28Comments(0)

今度は調月から和歌の浦へ
内陸部をひたすらicon16

地図で見ても判りづらいですが・・・
貴志川から山東~竈山~
ひたすら西へ


途中でこんなん買って



こっちのほうが近いかも??




あんたはええよなぁ~~~











face04

東から西から

投稿日時 2012年08月11日 08:15Comments(0)
和歌の浦から桃山へ
行くのにどの道が近いのか?
3ヶ月ほど行ったり来たり・・・・
まずは紀ノ川沿いに
東へ~~

川辺橋を渡って28キロ。
時間で50分掛かりました。



土蔵では天窓を開けて

くれてました。






大工さんは埃まみれ。




さて帰りのルートは






ik_19

プロジェクト

投稿日時 2012年08月10日 13:30Comments(0)
こんなプロジェクトが始まったよう

幸福度日本一にするプロジェクト。

コモンセンスも参加する積りです。

はなれに

投稿日時 2012年08月10日 10:16Comments(0)
はなれでひなたぼっこ♪
に出てるやん~~

朝からキーボードの上に座って・・・
「はいポーズ」
美味しい魚・・・有難うございましたik_70




「やっぱしほんまもんは・・・うまいニャー」

嬉しい訪問

投稿日時 2012年08月10日 08:20Comments(2)
昨日嬉しい訪問者が・・・

あのくうちゃんが浴衣姿で
お出でくださいました。

恐る恐るですが
宮子にとっては物心がついて始めての
体験です。

お互いに「お前誰じゃっ」って感じでしたが



実は・・・・


まあるさんはコモンと宮子の


仲人さんです。