プロフィール
コモンセンス
コモンセンスです。
奥新和歌の浦の情報をどんどん発信していきたいと思います!
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン



9・11

投稿日時 2011年09月09日 17:16Comments(0)
9.11からもう10年経つのですね。

そして3・11より6ヶ月がface07
早く復興&再生出来ることを願うばかりですik_70
リボンハウスでは旧割烹を「集いの館」に再生するために
最終片づけをします。今までの半年間ボランティアで
お手伝いくださった方々。時間があればお立ち寄りくださいik_71
只今「リボン通信の初版の構成中です。お二人の編集員に感謝ik_70


秋分の日

投稿日時 2011年09月09日 14:55Comments(0)
「秋分の日」23日は「夕日を見る会」です。場所は雑賀崎灯台。
ライブは14時から~~
ポップコーンサウンズ・オカリナかな・PKB・そしていつもの植松淳平さん。
3番目のPKBはピーカーブーと読みます。AKBみたいなかわいい娘達が歌って踊って・・・どんなグループでしょうik_19楽しみやなぁ~
こんな夕日を一緒に見ましょうface05

出演者変更

投稿日時 2011年09月09日 10:56Comments(0)
「リボンハウス」のリ・ボーン開設記念試食会の
日程が18日から19日に急遽変更(慌てたね)

お蔭様で田口眞澄(箏)さんから
お箏の則岡幸代さんと尺八の川端崩宇山さんが
演奏してくれますik_70サプライズでオカリナの
橋本かなさんも乱入かもik_19
13時30分頃からです。試食会は予約制なので
地域の高齢者を優先しますが定員にならない場合は
ブロがーにもご案内しますik_75

銭湯

投稿日時 2011年09月08日 18:04Comments(0)
海南の有名な銭湯は撤去されましたが
まだ残っている湯浅の銭湯

懐古趣味かも知れませんが
やっぱり懐かしいface05

フレンズパーティ

投稿日時 2011年09月08日 10:19Comments(0)
雑賀崎の獲れ立て新鮮漁師料理が食べたぁい~~
と以前からフレンズによく言われてます。で・・・

叔父さんの奥さんに折衝してきました・・・・YES快諾ですik_11
いつかは「リボンハウス」でフレンズパーティを実現します。
2次会はスハネフ~そして酔っ払ったら~お泊りも~朝まで語りますik_73


山積み

投稿日時 2011年09月07日 16:46Comments(0)
雑賀崎漁港は流木の山積みです。

これでは漁に支障を来たすかも知れませんねface07
燃やせないのでトラックで移送するとかik_19

日程変更

投稿日時 2011年09月07日 13:49Comments(0)
今日の雑賀崎漁港は好天に恵まれ穏やかですicon01
でも沖合いでは台風での流木がプカプカ浮いていて漁に成らないと今朝のニュースで放送されていましたがik_19。どなたかのブログには牛も浮いているとかik_19
避難にあわれたかたがたにはお見舞い申し上げますik_70

早速ですがオープニングの試食会の日程を変更せざるをえなくなりましたik_75今まで中止になっていた地域の敬老会が
地区会長が変わったので復活したそうです。それも日程が重なってしまいました。本当の敬老の日の19日に変更します。

埼玉のイラストレーター家族の引越しが少し伸びて10月4日に決定しましたik_72それから東京からの一時避難予定だった母子から連絡がありご主人との二重生活の折り合いが付かずに断念したようです。色々心配でしょうが健やかであれ・・・と祈りますik_70

18日に向けて

投稿日時 2011年09月07日 10:18Comments(0)
空調も付きました。

換気扇も付きました。

試食会に向けて準備を整えてます。
そしてアトラクションには

いつもお世話になっている田口眞澄箏演奏を
楽しんでください。
因みに今月後半はイベントめじろ押しに・・・
23日は夕日を見る会
25日には県公館で日本庭園ライブ
26日にはリボンハウスで健康体操・・・・
ガンバロik_53

試食会メニュー

投稿日時 2011年09月06日 15:11Comments(2)
試食会のメニューは野菜カレーに決定しました。

イメージ画像です。そしてヒジキのサラダと後一品?
アトラクションも企画中です。

AC取り付けr中

投稿日時 2011年09月06日 10:39Comments(0)
リボンハウスにエアコン取り付け中です。
長い付き合いの職人さんは自分で高所作業リフトを
お手製で作り上げたアイデアマンですik_72


食器類

投稿日時 2011年09月05日 17:49Comments(0)
皆さんから頂いた食器類の支援物資は
このように片付いてきました。
18日にはリボンハウスの試食会や一時避難者の
自炊用食器として使わせていただきますik_70

折り紙

投稿日時 2011年09月05日 10:52Comments(0)
昨日の読売新聞地方版に
折り紙の高木陽行さんの逝去の報道が

折り紙を習った方が多いのでは?
コモンセンスも高松志学館のふれあいルームの実行委員会
で何度か会議を・・・。穏やかで優しい眼差しの先生でした。
ロイネットの1階展示スペースで展示会が始まるのを
楽しみにしていたらしいのですが残念です。
作品展には必ず駆けつけますicon16
安らかにお眠りくださいik_70

定期的に

投稿日時 2011年09月04日 17:43Comments(10)
9月より県公館の第4週一般公開日に
定期的にこんな感じでライブをしようと
企画しましていきます。

10月第4週はベイマラソンやしコラボレーションをして
和歌の浦から新たな音楽シーンを発信できるかも
知れませんよik_73この指とまれで・・・
ミュージシャン集まれik_01

支援物資

投稿日時 2011年09月04日 12:09Comments(0)
今月も震災&放射能一時避難者が来られます。
やはり乳幼児=母乳の方が避難してきます。
そこで必要になってきた物はベビーベッドです。
どなたか邪魔になったベビーベッドは無いでしょうかik_19
頂きに行きます。
因みに雑賀崎漁港はまだ荒れてます。


準備

投稿日時 2011年09月03日 16:30Comments(0)
リボンハウスの試食会に向けて

(仮のチラシですが)
家主さんは調理台をぴかぴかに磨いてくれてますik_70
台風でも休まない家主さんです。

支援の輪

投稿日時 2011年09月03日 11:41Comments(0)
今日のニュース和歌山トップページに
母子妊婦への支援の和が広がっている記事が

和歌の浦コモンセンスのブログにもよく登場してもらった松田ハルナさん
も写っています。もうすぐやねik_92元気な赤ちゃん生みやik_72

漆器deグルメ

投稿日時 2011年09月03日 10:02Comments(4)
海南は元気やなぁik_72

「やりたいこと応援します!!海南市
和歌山市の底力提案と一緒かなik_19
で、昨日のランチも漆器に盛り付けると

こんな感じですface05

打ち合わせ

投稿日時 2011年09月02日 17:36Comments(2)
夕日を見る会(9・23)の打ち合わせにシュフシェフへicon17
おいしいランチの後、デザートは
face05今日のメニューも

台風です。看板飛ばされないように気を付けましょうicon05

CD整理

投稿日時 2011年09月02日 17:02Comments(0)
PCネット環境が変わったのでCDの整理をしました

大正~昭和初期の絵葉書CDがface02156枚分の絵葉書がik_72
今度リボンハウスik_14でスライドショーでも開催しましょうかik_19


仮住まい

投稿日時 2011年09月01日 16:55Comments(0)
24畳仮住まい中

でもパソコンも3台座ってるし
電波は部屋中飛んでるし・・・
皆さんから頂いた支援物資も徐々に片付けて
もうじき宴会するんやで~~ik_11