プロフィール
コモンセンス
コモンセンスです。
奥新和歌の浦の情報をどんどん発信していきたいと思います!
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン



今日も

投稿日時 2010年09月10日 18:14Comments(0)
快晴で暑かったです。昼から今も温度を下げてEC動かせてます
夕日100撰・・・今日もこんな夕日が見られるんやろなik_19観光客にもお勧めしたいけどレンタサイクルでは無理みたいik_194時30分まで返却しないといけないらしいik_75

和歌の聖地

投稿日時 2010年09月10日 15:54Comments(0)
和歌の浦の景観に対して、私たちは何をしてきたのか?何をすべきなのか?昔は・・・そして未来はik_92
どなたでも参加できます。無料
明日11日  13時30分~
和歌浦中3丁目15  県公館
レンタサイクルを借りて和歌の浦散策はik_19

触るな危険

投稿日時 2010年09月10日 13:03Comments(1)
奥新和歌にも放置した危険な旅館がありますがここまでくると
触るな危険ik_00
民家密集地帯なので崩壊すると重大な補償問題にik_00
何とかせなぁあかんよik_38

釣瓶落とし

投稿日時 2010年09月10日 09:26Comments(0)
秋近し
砂州を散歩する人ik_55(見えますか?)
50メートル歩くと景色(いろ)がすっかり変わりましたface05

秋かも

投稿日時 2010年09月09日 22:33Comments(4)
夕日を体感しながら感じました。秋かな
砂州を歩く人に憧れを(見えますかik_19)明日に続く・・・ik_55

天国と地獄

投稿日時 2010年09月09日 21:17Comments(2)
まずは天国face05黒江駅で用事を済ませて帰りにパチンコ銀河の交差点で大きな夕日が。沈むのまってik_70と祈りつつ停滞を通り抜けて前から撮りたかった場所へ
撮ったど~~と喜びながらUP中にフリーズ&シャットダウンを繰り返して・・・・マイピクチャーがどっかへ行ってしまいましたface07明日から探しますがPCのリ・スタートかもik_19半分ハッピーな半分アンハッピーな一日でしたik_19

エコポイント

投稿日時 2010年09月09日 09:16Comments(0)
face07
車は終了・・・家電は継続らしいけどik_19あとは地デジかなik_19最近は上下の文字が邪魔にface07

ガン割れ

投稿日時 2010年09月08日 18:30Comments(4)
様々なシーンでばれる事が多くなりましたので
晒します。但し4半世紀前のものですがママさんコーラスの伴奏。今は赤いちゃんちゃんこik_40ハコは県文の大ホールで気持ち良かった印象が今もik_94

JAZZマラソン

投稿日時 2010年09月08日 15:59Comments(0)
今年のJAZZマラソン10Kコースは和歌浦湾一周とかicon16レアで懐かしい写真ですが
和工のマラソンは和歌浦湾1周コース。前を走るのがコモンです。短距離はダメでもマラソンは得意。学年で10番位でしたface05あれ葵荘が木造やik_20

第1回目

投稿日時 2010年09月08日 10:19Comments(0)
景観まちづくり講座の参加者が少ないようです。

1、和歌の聖地としての「和歌の浦」を考える
  -若の浦から和歌の浦へ-
   梅花女子大学 三木雅博教授
2、「和歌の浦」の景観まちづくりの方向
  -和歌山市都市整備課長-
3、「和歌の浦」の活動について・・・討論会
  -コーディネート(コモンセンス)-
11日(土)13:30~16:00
会場  和歌山県公館  無料

この日、片男波ビーチではオープンウォータースイミングの全国大会で沢山の方が競泳するとか(1400名規模とかik_19
エコ・レンタサイクルを借りてこの夏最後の和歌の浦を体感しませんかicon19

プレゼン

投稿日時 2010年09月07日 21:14Comments(0)
事業名は「ふるさと再生」と「雇用促進」
テーマは和歌公園が国指定の史跡に指定された観光発信
パワーポイントを用意してくれたS君ご苦労様でしたik_70今回も大手旅行会社などの競合もあるようで結果は如何にik_19

イメチェン

投稿日時 2010年09月07日 13:16Comments(0)
プロフィールの写真を
これから
これに変えてみました。今日は観光を発信する事業のプロポーザルですik_71

習慣

投稿日時 2010年09月06日 20:57Comments(6)
朝の9時30分にはスイッチON。寝るときには2時~3時までタイマーを・・・・原因はこれ
予想通り料金は倍増しましたface07この悪習慣を是正できるのは9月半ばik_19

マスコミ

投稿日時 2010年09月06日 16:52Comments(8)
マスコミって凄いです。空家バンクプロジェクトが東京の宝島社の「空家暮らしの本」の編集部の目に留まったらしく取材のオファーがface08改めて全国に発信しようと写真を撮ってきました。
日本のアマルフィーに成れるかik_19

これも資源

投稿日時 2010年09月06日 12:48Comments(4)
face08
放置自転車の山face07これも資源なんですがik_74このまま放置するのは地域力の欠如かなik_19

お宝

投稿日時 2010年09月05日 19:06Comments(0)
アートキューブのロビーに旧不老館から寄付された金屏風が展示されています。
普段はガラスケースに収蔵されて貴重なものです。
必見ですik_73

暑い

投稿日時 2010年09月05日 11:37Comments(0)
9・23「夕日を見る会」の駐車場用地の草刈
湿り気が無いのでえらい土煙ですが
それにしても暑いですicon01
皆さんをお迎えするために頑張りますik_53
無事に熱射病にならずに終了ik_72さあシャワーを浴びてご褒美のik_12

長らく

投稿日時 2010年09月04日 17:30Comments(0)
OLD/TIMEカレンダー
今夜はコースケバンドが出演
そういえば長らく行ってあげて無いなぁ・・・

加太にも

投稿日時 2010年09月04日 14:15Comments(2)
友が島に渡らなくても加太深山にも弾薬庫があります。
友が島の装薬庫を図面にするとこんなになります。煉瓦一つ一つ書いていますが見えますかik_19

観光立県

投稿日時 2010年09月04日 12:21Comments(1)
観光立県和歌山
全国観光業協会の会長は和歌山輩出の二階衆議院議員です。さすが~~勉強してます。