宿題
サスティナブル(持続可能)な社会を作る(たいそうな)温暖化が進む地球を考えると(またま大そうな)
野菜カレーを作って食べた後でふと考えました
生活水を汚さない為にティッシュで綺麗に・・・でもティッシュを作るときと燃やすときに排出ガスが
考える必要があるかも・・・食べなきゃ良いんだけどそうもいかないし・・・大人への宿題です(大そうな
)
明日から環境シリーズかも




明日から環境シリーズかも
笑音タイム
行っててきたどー
武田さんのゴスペルは本格的でまある作詞の曲には動物好きのコモンはウルウルの我慢はキツイゼ~よ
ちょびっとさんのマジックに続いて宝子さんの新曲もマッタリと・・・アッ
スタートはどぜう踊りも有りました。ウサギさん」とも話せて宇佐美さんとも遭遇・・・いこらブロガーの繋がりが凄っ
さて二夜連続のスペアリブでも作って
呑むぞー。





この時期は





景観ワークショップ
和歌山市景観ワークショップの参加申し込みが少なそうです。皆で話し合いましょうよ~~~
開催日ももうすぐです。当然コモンは参加します。
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/toshiseibika/keikan/workshop_bosyu.html

開催日ももうすぐです。当然コモンは参加します。
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/toshiseibika/keikan/workshop_bosyu.html
騙しだまし
夏ばてか昨晩の宴のせいか食欲無しで朝から牛乳1杯・・・あかんぜよ~箏演奏会などメンタル的には充実しましたがだまし騙しでも体力の復活を考えて
ほうれん草のお浸しに胡瓜の竹輪包みと秋刀魚(90円やから1年間冷凍室で眠っていたんやろけど?)のカレー衣ソテー。そしてトマト、糖度11.5%の西瓜とスハネフで頂いたみかんのフルーツを用意して色彩感覚を駆使して・・・お陰様で美味しく晩酌はいただけました
亀山社中&龍馬で気力もUPさせましょう


