プロフィール
コモンセンス
コモンセンスです。
奥新和歌の浦の情報をどんどん発信していきたいと思います!
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン



次回イベント

投稿日時 2009年08月09日 23:29Comments(0)
本日マリーナフラメンコイベント終了しました。
お陰さまでホール満杯の250名のお客様で
盛り上がりました。写真撮影を禁止
した主催者が撮影するのはik_19
と思いましたが後日UPします。
9月にはイベント2件

9・23の2箇所開催です。取り敢えずはこんな場所で
の楽しいイベント告知です。

辻本元之フラメンコ発表会

投稿日時 2009年08月08日 14:33Comments(0)
明日はマリーナインターナショナルシアターで
(昨年の夕日を見る会より)
冷房の掛かった素敵なホールで熱く踊ります。
チケットのもぎりなど(3時~9時)スタッフ1名募集中ik_75

紀三井寺より

投稿日時 2009年08月08日 12:00Comments(4)
かなり昔の絵葉書です。

紀三井寺から和歌浦を望む。
旭橋が見えます。
でも建物が殆ど有りません。

明高商店街 パート1【焼き鳥屋のおばちゃん】

投稿日時 2009年08月07日 22:35Comments(7)明光商店街

明光商店街をシリーズで連載していきますよ!

パート1は、焼き鳥屋のおばちゃんです。

僕が取材でチラチラ周りを見ながら歩いてると、

「兄ちゃん、うなぎの肝どうや?」って気さくに声をかけてくれました。

不審者(?)みたいなひげ面の僕にも暖かい対応がすごくうれしく、また匂いにもつられて1本買いました。

それでここは店頭で、炭火で焼いてくるんですよ!
おいしいに決まってます。

片男波で海水浴おわりに、下町情緒溢れる明光商店街で食べ歩きしに行くのもありではないでしょうか?


kyo-hey

180度

投稿日時 2009年08月07日 08:50Comments(2)
高津子山の夕日から180度展開すると
和歌山市内を一望できます。
養翠園から続く防風林(昔は松林)に沿って
遠浅の海岸でした。
湘南にも負けないようなところでしたがik_95ik_95

夕日

投稿日時 2009年08月06日 22:23Comments(3)
おまけの夕日

高津子山から四国方向です。
20分歩くとこんな景色に出会いえます。
和歌山市の360度の景観自然を体験してください。
明日は北側の景色を・・・・・
明光通りシリーズも始まります。

第1と第2トンネル

投稿日時 2009年08月06日 08:56Comments(4)
新和歌浦のトンネル


何かの活用方法があると思うんですが??

夕日の写真

投稿日時 2009年08月05日 18:25Comments(2)
トンガの鼻写真コンテスト

募集中です。ブログ版トンガの鼻自然クラブに
応募要領掲載中です。

和歌の浦歴史訪問

投稿日時 2009年08月05日 11:56Comments(0)
和歌の浦の観光開発の祖森田庄兵衛の歴史
現在通れないトンネルはご存知でしょうか?
彼が築造した第1、第2トンネルがあります。
第2トンネルに森田翁の碑があります。

森田庄兵衛は、文久2年、明治維新の6年前、現在の和歌山県かつらぎ町妙寺で生まれました。
慶応義塾に学び、帰郷後、家業の酒造業「帯庄」を継ぎました。その頃の帯庄は県内では屈指の生産量を誇っていました。彼は家業の他にも、銀行・繊維産業・鉄道などの創立にかかわり実業界で幅広く活躍しました。明治44年には多額納税者として貴族院議員に選出されています。
森田翁が、後に新和歌浦と名付けられた未開の地の観光開発を思い立ったのは明治40年頃のこと。西暦1907年今から102年前のことです。


移動しました

投稿日時 2009年08月04日 13:14Comments(0)
和歌浦中3丁目にある雲山万化荘の曳家

大正時代に岡崎邦輔が別荘として利用した建物ですから建築されたのは江戸時代かもしれません?和歌の浦観光の起爆剤になるような史跡です。残されるようで今後が楽しみです

ライブ情報

投稿日時 2009年08月04日 09:01Comments(0)
今村信悟ライブ

フォーク・ブルース・ジャズ・多彩な音楽をギター一本で演奏
ニューヨークに滞在し、ストリートで武者修行。ラブソングやエッセイソング中心に幅広く歌い上げ彼独特の世界を作り上げます。
9/3 17:00会場 19:30開演 ¥3000(ディナー込)
会場・問い合わせ 和イタリアン・からびな
              073-447-1932

ko-ko-ro

投稿日時 2009年08月03日 13:09Comments(0)まちづくり
とある和歌の浦のレストラン


コミュニティー

投稿日時 2009年08月03日 08:58Comments(8)
路地--朝の風景


水族

投稿日時 2009年08月02日 09:44Comments(6)

貼り付け忘れ

水族館

投稿日時 2009年08月01日 16:36Comments(4)近代遺産
和歌の浦蓬莱岩の前にレンガつくりの建物。
明治から大正に作られた水族館です。




トライアングル

投稿日時 2009年08月01日 13:15Comments(2)
和歌山市の
和歌浦湾・マリーナシティ・加太
観光地のトライアングルだと思います

雑賀崎とマリーナイベントをお知らせしました。
次は友が島砲台跡。涼しそうでしょう?

過疎地

投稿日時 2009年08月01日 09:29Comments(0)
俺たちの世界(ある過疎地)

「そろそろおどるんや、行く~?」
「ん~~ン」