プロフィール
コモンセンス
コモンセンスです。
奥新和歌の浦の情報をどんどん発信していきたいと思います!
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン



有意義な

投稿日時 2014年02月16日 23:35Comments(0)
昨日のイベント
歩いた後は、和歌浦の全てが解る
DVDを見ながら太刀魚の天婦羅の入った
お弁当を食べて・・・抹茶&お菓子のサービス
そして

雅楽の演奏


真ん中の方が吹いているのが
篳篥・・・・読めますか?ひちりきと読みます。

雅楽のリードを吹く「ひちりき」です。










そして和歌浦の昔の話を
聞く勉強会







有意義な会となりました。
昨日は篳篥で




今晩はフリューゲルホーンの
ライブを聴きに・・・
どんな趣味なんでしょうか・・・・


遅いので明日・・・に続く




天満宮

投稿日時 2014年02月16日 16:16Comments(0)
東照宮の次は
和歌浦天満宮icon14

みんなHU~HU~言いながら登りました。

茅葺屋根には一昨日の雪が沢山残って真っ白









今は住宅が密集してますが
昔は砂浜と松林だったそうです。




見たかったなぁ~~

face05

偶然

投稿日時 2014年02月16日 13:40Comments(0)
出かける用事があり
雑賀崎小学校交差点で人だかりが?
市町村対抗リレーに遭遇しました。

1位は田辺市

随分差があいて
2位和歌山市

3位が御坊市

中学生くらいの女の子たちですが

icon16
雑賀崎の山道を駆け下りてきました。
オッちゃんもびっくり~~  早いっす


まち歩きⅡ

投稿日時 2014年02月16日 11:09Comments(0)
和歌浦町屋&商店街めぐりの
次は~~東照宮

108段の階段を登って

拝殿は今改修中です。








一昨日の雪がまだ随分残ってました。





ik_70

今日本番

投稿日時 2014年02月16日 09:24Comments(2)
昨日まち歩きイベントに出かける途中

学生たちが市町村対抗のマラソン練習
今日は本番ですね。。頑張って

icon16








そして私たちは「和歌浦まち歩き」ik_55











築100年の国指定有形文化財の
町屋を見せて頂き
















波状の珍しい土間を発見
100年前からこの形状とか??












face05

TOKU

投稿日時 2014年02月15日 18:02Comments(2)
明晩です。
http://www.youtube.com/watch?v=TELN0Y5vmMQ
TOKUのライブです。



JAZZ好きの方・・・

オーナーにメール欄で
送信してください~~



ええことが有るかも知れません
ik_73












で、今日のイベント。

歩く
食べる
楽しむ(雅楽と抹茶)
聞く(地元の昔話)


何とか全て成功しました。



ik_72

腰巻

投稿日時 2014年02月15日 07:24Comments(2)
一日中足元で・・・

こんな感じでした。


そういう私も赤い腰巻姿でしたが


ik_40

昔の人は簡単な腰巻で生活
してたな(祖母の思い出)

早速

投稿日時 2014年02月15日 00:52Comments(2)
早速、肉の塊・・・ローストビーフ
&チキン照り焼き(これも頂き物)を
頂いたレシピ

餃子やらカリフラワーサラダも
つけて・・・・少し物足りない
感じで炭水化物も















ささシャワーで暖まって





ik_05

投稿日時 2014年02月14日 16:17Comments(2)
宅急便で届いた冷蔵品。
重いやん~~?
チョコの塊か!!「こんなに食われへん」




色も似てるけど・・・肉で良かった
face05


プレゼンターさん

頂きますik_70

お相手

投稿日時 2014年02月14日 13:54Comments(0)
無理に出掛けたものの・・・
お相手が来れない様で~




一度は寄ろうと思っていた

長浜ラーメン海南店で
サービスランチを食べて
帰宅しました。

どうなる?

投稿日時 2014年02月14日 12:08Comments(0)

まだ溶けへんけど~
どうなるか?解りませんが
竜門山に行って見ます??

ちょっと高台ね登るんですが??
どなたか情報ございませんか

ik_19ik_19

ええやろ

投稿日時 2014年02月14日 10:02Comments(0)
今、行ってる現場には

こんな浴室があります。















こんな雪の日に入ったら
極楽やろ・・・・けど

海南高原には登れやんやろ~ナ

あかんわ

投稿日時 2014年02月14日 08:07Comments(4)
「わくわく」の雪景色やけど











こいりゃ、現場は無理やな

icon04















堪った事務仕事をします。

修行中

投稿日時 2014年02月13日 21:28Comments(0)
とある行きつけの居酒屋で
愛菜ちゃん。修行中です。

「いらっしゃいませ~~」

今は洗い物専門ですが
いつかママになったら
また来てね!!と言われても~~








ik_19



でったい来るよ~~

半月ぶり

投稿日時 2014年02月13日 07:04Comments(2)
本日の雑賀崎漁港

半月ぶり以上の旧正月休みでした。

久しぶりの
漁。ご安全に~~

今日は新鮮な魚買えますよ。

ik_71


私は海南の山の中です。

定番です

投稿日時 2014年02月12日 22:33Comments(0)
古民家には定番ですが








やはりでっかいのが
ありました。
face08





夏で無くて良かった~~

珍品中の

投稿日時 2014年02月12日 18:21Comments(4)
骨董品の珍品を見つけました。
face05





















木製のレジ

木製の冷蔵庫




そして俯いたままの
重~い扇風機~~





ik_40







急遽

投稿日時 2014年02月12日 06:43Comments(0)
今日からこの現場に入ります。
急なことですが手直しです。

ほったて倉庫みたいな増築部分ですが
綺麗にしてきます。

よっしゃ~

投稿日時 2014年02月11日 21:51Comments(2)


お前反省してるんか?

お父さんの大事なスピーカーも
引っかいてるやん??





そのひん曲がった尻尾が・・・



素直な姫に成られへんのか








ik_19

遂に

投稿日時 2014年02月11日 18:38Comments(3)
長い間封印してきた悪戯
遂に復活してしまいました。









どうも猫被っていたようです。

face07







こんなカードを頂きました。











誕生日を4月8日
(捨て猫やから仮定ですが)


2歳になります。



表からだと23歳と書かれてます。

妙齢の姫なんですが?