プロフィール
コモンセンス
コモンセンスです。
奥新和歌の浦の情報をどんどん発信していきたいと思います!
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン



久々に

投稿日時 2011年10月26日 19:35Comments(0)
久々においやんレシピらしい献立でした。

11月6日には「豪華版雑賀崎海鮮天丼」の
研究に励みます。音楽療法の講習もセットに
なります。



因みに




サボらなければ明日は17万アクセスかも



ik_19




遼君男前やね~~

ご一行

投稿日時 2011年10月26日 16:03Comments(0)
バックパッカー様ご一行が雑賀崎を歩いてます。

最近良く見かける光景です

ik_71

お客様

投稿日時 2011年10月25日 10:34Comments(0)
今週千葉からお客様が来られます。

癒しの香りをつけて

ベッドをフワフワにして待ちます。

この男

投稿日時 2011年10月25日 07:49Comments(0)
世界をかえた・・・と思えるビートルズ

そしてもう独り世界を変えたスティーブ・ジョブス







あんたは偉い

今朝の光景

投稿日時 2011年10月24日 22:08Comments(0)
目が覚めるといつも近くの電柱に



夫婦もんかもネ


いや恋人どうしかな?


ik_19

カームリング

投稿日時 2011年10月24日 16:25Comments(0)
県公館ライブのとりはカームリングの娘3人組
といっても凄いキャリアと実力派で
日本庭園をバックに心地よい音楽を
聞かせてもらいました。



http://www.calmring.studioprincipal.com/CalmRing/HOME.html










程よく夕日が傾いてとてもいい感じに

face05


おおきなワゴン車に楽器を一杯積み込み
ボランティアで来てくれたカームリングに



感謝すます

ik_70




















県公館ライヴⅡ

投稿日時 2011年10月24日 11:34Comments(0)
続いてはオカリナ奏者の橋本かなさん

いつもMD操作で写真が少なくて済みません。


彼女のオカリナの音で日本庭園の木々に鳥が群がって来たのには
びっくりしました


face05

















そして
3番手はラグラグさんの美しいハーモニー


この頃大阪からのカームリングさんが
到着で

これまた写真が少なく・・・済みません








昨日のコスプレ賞・・・・


因みにベイマラソンが終了すると
臨時バスで駅まで送るのは何ででしょう


ik_19



もっとゆっくり和歌の浦を堪能してもらったらいいのに・・・・


と思うのは私だけ?????


県公館ライヴ

投稿日時 2011年10月24日 09:37Comments(11)
まずスタートは
いつも元気のいいポップコーンサウンズの
ゴスペルからスタートしました。





まだまだ

投稿日時 2011年10月24日 08:27Comments(0)
マラソンランナーの撮影はまだまだ続きますが~この辺で
終了します。


医大交差点~~そして~





雑賀崎では最終ランナーは
トップ通過1時間後の
70歳を過ぎているだろう?と感じた
おばあちゃん(失礼)でしたが~~
強制収用されたようで??


和歌の浦では違うランナーでした
(名誉の為に敢えて写しませんでした)


icon16

取りあえずは

投稿日時 2011年10月23日 19:20Comments(10)
公館ライブは明日報告しますが・・・
取りあえずはベイマラソンの取りおきです。
沢山ありますので知り合いも??いるかも??
飽きたら飛ばしてください


30分

投稿日時 2011年10月23日 10:48Comments(0)
10時02分に先頭が通過しました。

余りにも早いのでシャッターが追いつけません~

そして10時32分~~




まだまだ完走を目指すランナーたち
icon16


そろそろライブの準備に行きましょう
icon17

晴れました

投稿日時 2011年10月23日 08:28Comments(2)
今日は1週間ぶりに出漁しました

icon01












そしてJAZZマラソンはここから中継します。




その後は県公館に駆け込んで音響のセットです。

icon16

2時頃から4時過ぎまで~~~

お越しください。

たかじん

投稿日時 2011年10月22日 20:21Comments(0)
今日の一日で3番組・・・
おもろいキャラの彼は好きです。
WTVもTV大阪の提携放送面白かったですが・・・
どう感じましたか???


言いたいことは沢山ありますが儒教文化の韓国には
将来・・・・?

コモンセンスが感じるところの過程ですが



年金に頼るより子供に頼る時代が来るかもね

ik_19


コモンセンスが子供の頃の戦後復興の時代の話です。
倹約→質素→善・・・・の時代が来るかも


それより明日はベイマラソンと和歌の浦県公館のライブが

有ります。




布団部屋

投稿日時 2011年10月22日 14:12Comments(0)
ik_14リボンハウスには

イベントをする大広間とは別にもうひとつ大広間があります。

3・11の支援物資として届けてくれた
布団がまだ随分と余っています。整理作業を
しました。



何故かテレビも設備してます

ik_73

レンタルキッチンで魚料理を作って


「共食の宴」をし、共に遅くまで会話を・・・。


そして布団部屋から布団を引っ張り出し・・・・・


てなことも有りかも

ik_19



限定30名

投稿日時 2011年10月22日 11:23Comments(0)
限定30名そして要予約です。
「お問い合わせ」か「オーナーにメール」下さい


ik_75




雑賀崎バス停にコミュニティスペースをオープンしました。
週1回の食事会と月2回のお楽しみイベントを開催します。
そのほかどんな利用の仕方でも可能か・・・・?と思います。



ik_71

レンタルキッチン

投稿日時 2011年10月22日 09:01Comments(0)
ik_14リボンハウスのキッチン

ビフォア&アフター






11月13日には雑賀崎漁港産直販売です。



魚のさばき方と調理法を、お教えしましょうか


ik_19


秋は

投稿日時 2011年10月21日 20:20Comments(0)
秋はあちこちでイベントが一杯ですが・・・
23日の明後日にはベイマラソンです。
ハーフ20kは9時30分木工団地をスタートして
12時にはマリーナに到着とか・・・・
毎日ランナーの練習風景を見かけます。
そして









県公館では彼女たちのアンサンブルを開催です。



ブラバン女子は必見です。



そして




コモンの商談室でこんなポスターが・・・・



毎週和歌の浦ですよ

ik_72

原因は

投稿日時 2011年10月21日 15:36Comments(0)
和歌浦湾に停泊中の船舶は
太平洋が荒れるらしく紀伊水道を南下出来なくて
順番を待っているそうです。すべての船が東京方面に
向かうそうです。




それより心配なのが23日に回復するか

ik_19


ベイマラソンも有るし県公館ライブもあるし~~~ネ

サックスのべっぴんさんは白浜出身です。


(デサフィナードにて撮影)

なんでやろ?

投稿日時 2011年10月21日 12:32Comments(0)
和歌浦湾に大型船舶が集団避難中


朝から良いお天気やったのに


icon01


そんなに荒れ模様になるのかな

ik_19

昨晩の講座

投稿日時 2011年10月21日 09:12Comments(0)
(有)綾わくわくファーム代表の話でした。
有意義な話を聞かせていただきました。
http://www.ayadore.jp/






綾町は不自由で豊かな町&束縛する地域


そして煩わしい家族制度



どこかの町に似ているようだけど


スローフード→スローライフ→スローシティ



脱・無痛文明論(逃げ場所を作る)・・・・などなど