プロフィール
コモンセンス
コモンセンスです。
奥新和歌の浦の情報をどんどん発信していきたいと思います!
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン



ローカル色

投稿日時 2011年02月20日 16:50Comments(2)
ローカル色プンプンなんですけど

昨日の4時頃・・・それにしても人少な過ぎ

色々と仕掛けているようですがik_19

作業日

投稿日時 2011年02月20日 12:27Comments(0)
トンが自然クラブの定例作業日です

3.21の「夕日を見る会」のための駐車スペースの草刈<画像
ですが駐車台数に限りがありますので公共交通(バス)でお越し下さいik_70

2日目

投稿日時 2011年02月19日 20:20Comments(0)
ハンバーグを作ると2日間続きます。飽きないように
今日も懲りました。お昼にとあるレストランのお薦め料理
がTV放映されてましたのでちょっと頂き

名づけて『バーグ・ロール』だそうですik_11
美味しく頂きましたik_70

重ねて残念

投稿日時 2011年02月19日 17:09Comments(2)
やっぱり残念です。思い出すたびに・・・
雰囲気が違いますface07
この時間だと開いていた焼き鳥屋さんも早仕舞いのようで・・・ik_19


カルボナーラ

投稿日時 2011年02月19日 13:10Comments(0)
今日はカルボナーラ。
さて午後はケヤキ通りとみんなの学校でも
いこかなぁ~~


飛び入り

投稿日時 2011年02月19日 11:30Comments(0)
空き家バンクプロジェクトに飛び入りの方が・・・
雑賀崎漁業協同組合を訪ねて来たらしい。
組合からの連絡がありました。早朝からの対応に
感謝します。竜神からのKさん。折角やから
ご案内して来ました


いかが?

投稿日時 2011年02月18日 19:18Comments(4)
今晩のレシピは久々の凝ってみました。

ハンバーグトマト煮もポテトとも全て手作りで・・・頂きま~すik_11

漁村の間取り

投稿日時 2011年02月18日 18:11Comments(0)
可なり古いですが?

可なり安いですik_73
漁村の間取りですが6Kの広さで
漁村らしい間取りかなik_19

らしく無い

投稿日時 2011年02月18日 16:39Comments(2)
明光商店街らしくないicon15
フィルムコミッション発信も出来なくなった

色んな事情があったのかも知らんけど、やっぱり残念face07
「明るくなったので良かったですか?」とある店主に聞いたが
「最悪やな!!」ってface09
40年前のアーケードが無くなりました。


改めて

投稿日時 2011年02月18日 13:05Comments(0)
雑賀崎・・・県外の方も訪問していただいるようなので
正式な呼び方を~~よく「さいがさき」「ぞうがさき」とか
色んな読み方をされる方がいるようですが正式には
「さいかざき」ですik_73
その雑賀崎を探検すると
色んな形の井戸に出会えます。

リノベーション

投稿日時 2011年02月18日 08:47Comments(0)
見つけたface05

リノベーションでアトリエ&ギャラリーに
化けるかもしれない・・・かもik_19

講座

投稿日時 2011年02月17日 21:23Comments(0)
第6回観光カリスマ講座に参加しました。
大変勉強になります。今日は「湯(由)布院は今」
というテーマでゆ由布市市会議員で地域生活圏研究所主任研究所
主任研究員の小林華弥子さん。43歳(失礼)で可愛いface05方でアクティブな考えそのもの

「最も暮らしやすい町こそ、最も良い観光地である!!」
和歌の浦もニューツーリズムを考えなければ・・・と新たに思いを
強くしましたik_70


入手しました。

投稿日時 2011年02月17日 15:55Comments(0)
春の夕日を見る会のチラシを入手しました。
チャリンコおばさん・・・お届け有難うございます。
あっちこっち配布します。
トンガの鼻自然クラブにもUPされると思いますが
http://www.jtw.zaq.ne.jp/cfbmg608/newpage1.htm
お先にUPします。

で、ステージ担当のコモンから
1、NHKゴスペルクワイヤ
2、Popcorn Sounds (ゴスペル)
3、Double Note  (テツジ&イズミ)
4、マジック  (森 教二)
5、植松淳平

の方々がパフォーマンスを披露ik_06

簡単すぎ

投稿日時 2011年02月17日 13:04Comments(7)
簡単すぎランチ

掛けるだけ~~久々のツナマヨ~~

出張?

投稿日時 2011年02月17日 10:23Comments(0)
和歌の浦を離れて坂田へ出張icon16
神社の上の高台に建つ平屋の豪邸・・・・
ここも空き家。勿体無いね

変?

投稿日時 2011年02月16日 19:41Comments(2)
今年初のパピコ購入・・・春が近づいているかik_19
妙に食べたくなりスーパーで購入しました。

チューチュー・・・変なおっさんですが想像しないで下さいik_19
一つ食べましたik_40

高台の家

投稿日時 2011年02月16日 15:39Comments(0)
空き家プロジェクトの新物件

リメイク・リニューアル・リフォームなどなど
リノベーションは新しい価値をつける事。

リ・ボーンik_14新たな住人に生き返らせて欲しいなik_72

メインは

投稿日時 2011年02月16日 09:39Comments(0)
素晴らしい演奏とトークライブでした。

~クラシック2年~フラメンコ1年~
そしてロッカー~~~懐かしいなぁicon24

何故か

投稿日時 2011年02月16日 00:35Comments(6)
20分前のブログ「ようあそんだ」がUPできなかったので
ライブ実況です。
メインの前に
4組の前座の演奏が・・・「もりこまある」さんも新たな試みで。
おまけに・・・まあるさん、ありがとさんik_70

よう遊んだ

投稿日時 2011年02月16日 00:10Comments(0)
楽しみなライブの前に
まずは腹ごしらえ
フラメンコギターを習っている友人と
楽しく語り合いながら赤ホルモン鍋ik_70美味しく頂き
いざライブへ出陣・・・続きは明日(いや今日かik_40