額縁展示
明日の和歌の浦再生プロジェクトの準備
日本庭園の中へこんな感じでディスプレイしました。天気も良さそうだし高校生のJAZZもあるし・・・和歌の浦をぶらぶらしませんか
因みに昨晩はランク50位でへばりついていましたが今日も38位でUP出来ました。皆さんのご訪問に感謝します。


因みに昨晩はランク50位でへばりついていましたが今日も38位でUP出来ました。皆さんのご訪問に感謝します。
すごぃ
今日のニュース和歌山は和歌の浦特集
和歌の浦に響けジャズ
よみがえる和歌の浦賛歌・・・こページに
和歌の浦再生プロジェクト記事も載ってます。
午後からは写真展示準備です。この庭園をギャラリーにしておもろい展示にしようと・・・


和歌の浦再生プロジェクト記事も載ってます。


観光立県
観光立県推進条例が今年度から推進されています。
画像ではNo14件。和歌の浦の宿は現在8件まで減少しました。高度成長期の全盛期には24件の観光旅館がありました。明日の「和歌の浦再生プロジェクト」は「これからの観光」も討論されます。

GW前
明後日は和歌の浦再生プロジェクトイベントで来週の5・1は25年ぶりの同窓会
25年前の写真ですが3人の先生方はすべて他界されたと聞いていましたし、思っていましたがその内のお一人の恩師は今も ご健在。もう少しで殺人犯になるところでした。90歳近いと思いますが出席下さるそうです。長生きは良いことだ


取りあえず
乗り換えた車は取りあえず走り出して3日目
屋根が
新発見。でもこれからは暑いしテッペンが薄い?のが目立つし開けて走りません
ATCも搭載してるけど価値が無いような昨今。ナビもあるけど殆ど何処へでも行けるし・・・CDだけしか利用価値は無いようです
あッ・・・それから50位にちょこっと出ました。アクセスありがとうございます
前にもそんな事がありましたが明日には無くなってると思います(笑)






毎日新聞
毎日新聞のH記者が わかやまイベントボードで和歌の浦再生記念イベントを知ってくれたようで取材を受けに
この玄関好きですね。皆さんも「わかやまイベントボード」で検索してください。和歌山県下のイベントを知ることが出来ます


明後日
和歌の浦再生プロジェクト設立記念イベントは明後日
ミステリー作家前田朋子さん記念講演とまちづくり公開討論と額縁プロジェクトの作品展示があります。
県公館で13時から~片男波でスチューデントJAZZもあるので和歌の浦ぶらぶら~はいかがでしょう
ミステリー作家前田朋子さん記念講演とまちづくり公開討論と額縁プロジェクトの作品展示があります。



おいやんレシピ
昨晩のレシピは
ハンバーグとポークチャップです。イタリア缶詰トマトは103円で2回使うから51.5円で掛けすぎかも
それにしてもトマトは高いですね
昨晩は良いことがあったので落花生を追加しました




そうsou


宣伝
今晩のおっちゃんのレシピも伝えたいのですが我慢して25日の宣伝に徹します。
記念講演をして頂く前田朋子さん。TV和歌山の火曜日ニュースでコメンテーターをされています。お友達でリンクしていますのでご覧下さい。因みに2000年にUPされたとかでその頃の写真?と思いますが全然お変わりなく今の方が魅力的です。(その頃からのお付き合い
)変なおっさんにお付き合いご苦労様~・・・


新報さんに
和歌山新報22日付の1面には
かけがえのない和歌の浦のために
「再生プロジェクト」設立の記事が掲載されました。そして7面には
雑賀崎お台場(トンガの鼻)が県指定に・・・記念日で酒が進みそうです

「再生プロジェクト」設立の記事が掲載されました。そして7面には


エコ研究
最近思うことがあって(というか野菜は?)地球環境を危惧する訳ではなくエコ研究
もしかしたら車の経費はいくら掛かっているのか
電動自転車は如何ほどか
ハイブリッド自転車も出来ているとか
坂道とかブレーキで自転車自身が充電する新機種が販売されたとか(正にハイブリッド)レクサスよりこっち
東京では充電するのも太陽光を利用しているそうです。東京より和歌山の日照時間はきっと勝っている
クエッションマークばかりで済みません






