不法
和歌浦漁港は不法放置車両のオンパレード


自然保護監視員として何度も指摘しているのですが
もう一度、管轄部署に言って見ます。違う話ですが県外ナンバー(奈良)のコモンと同じ車種・色の車が半年近くも同じ場所に駐車したまま
事件性が無いか気掛かりです







ワイルドシンク
今日も発見しました。スズキスイフトのCMと大仁田厚の登場曲はジミ・ヘンとエクスペリアンスの曲でコピーしていました。22歳で去ったドラムが歌っていた。最近良く思い出す事が多くて
今晩その頃の夢見られないかな~~ぁ



からびな





綾戸智恵さん


先客万来2
3・22先客万来の続きです。
アートキューブを復習しました。ウイキペディアには
和歌の浦アート・キューブ(わかのうらアート・キューブ)は、和歌山県和歌山市和歌浦にある芸術文化施設。不老橋の前に位置し、料亭・不老館の跡地に建っているため、新不老館ともいう。着工時点での仮称は「夢舞台万葉不老館」であった。
との説明がありました。
平成21年度文化庁「文化芸術による創造のまち」支援事業
に参加して感じたのは色んなスキャンダルがあったけどもう7年も経ったんや。計画時にはデザイナーと検討委員会(市民)でこんな建物にしよう・・・など一緒に考えたらしい。和歌浦全体でアーティストが集まるような街を作ってここを拠点にする筈やったそうな
建築としてのデザインも賛否があって・・・使い方使われ方にも是非が有って・・・
キューブに和室があったら??という方も居られたり。コモンセンスは7年前のその夢をもう一度・・・なんて考えています。・・・・少しずつ焦らずに

和歌の浦アート・キューブ(わかのうらアート・キューブ)は、和歌山県和歌山市和歌浦にある芸術文化施設。不老橋の前に位置し、料亭・不老館の跡地に建っているため、新不老館ともいう。着工時点での仮称は「夢舞台万葉不老館」であった。
との説明がありました。
平成21年度文化庁「文化芸術による創造のまち」支援事業
に参加して感じたのは色んなスキャンダルがあったけどもう7年も経ったんや。計画時にはデザイナーと検討委員会(市民)でこんな建物にしよう・・・など一緒に考えたらしい。和歌浦全体でアーティストが集まるような街を作ってここを拠点にする筈やったそうな

建築としてのデザインも賛否があって・・・使い方使われ方にも是非が有って・・・
キューブに和室があったら??という方も居られたり。コモンセンスは7年前のその夢をもう一度・・・なんて考えています。・・・・少しずつ焦らずに

先客万来
お天気がよく和歌の浦は千客万来
リュックウォーカーと干潟の
アートキューブでは「新文化拠点アート・キューブ文化サミット」4人のアドバイザーと6名の地元パネラーのサミット。良いことを発信してくれていましたが・・・?新文化拠点アートキューブ活用実行委員会という会が有るのさえ知らないコモンでした。まだまだですね




とりは
夕日を見る会のとりは植松淳平さん
お馴染のバンダナと派手目のシャツです。和阿山ラーメンやら初めての曲(和歌山ええやっしょ?)
ご苦労様でした
そして今年のフォトコンテスト1位は
仕事上のお友達の広瀬様でした。常連に成ってまいりました(笑)夕日報告終了です。





夕日
らぐらぐさんに続いてマーキー近西さんの登場。本家の「あなたのそばで」を聴かせて頂きました。
かぶりつきS席は二人のお孫さん・・・マーキーさんは少々上がり気味でした

お孫ちゃんたちは
くうちゃんと記念写真
まあるさんありがとうございました




お孫ちゃんたちは



夕日その2
こんな昔遊びをメンバー達が風が強い中で2時からスタート

開始前から子供達は楽しそうに遊んでました。その中でまずは
ラグラグさんからスタートです。楽譜に洗濯バサミ見えるでしょう
こんな中で素晴らしい演奏ありがとうございました





夕日その1
天気はどうなるのか
なんて関係なくお昼前にはご覧の通り
準備万端で休憩のおやつは銘菓「おおやさ」を戴き
雑賀崎小学校4年生の写真も展示
でも~その頃の双子島は
黄砂か潮風か
取り敢えずスタートしました。





